![]()
![]() 中に入ると左に小上がりとカウンター席テーブル席の とってもこじんまりした店内は想定外ですでに混雑 人気店なのね~ うまい棒の箸置きとアンティークな器 お品書きや入口の店名の文字にも拘りを感じます いい感じ~(^^)/ ![]() クリーミーなビールで乾杯♬ ![]()
![]()
![]() 味噌ピザ 味噌おにぎり用の甘めの味噌かな?チーズと合います こちらも美味 ![]() 店員さんの対応もいいし料理も美味しいしCPも良いし 絶対おススメのお店(^^♪ *** 住吉台卓球クラブも創立25年が過ぎました ワタシも細く長~く創立以来お世話になっております 女性部員募集中!デス ▲
by keiko_darts
| 2018-03-08 17:57
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
![]() 久しぶりの住吉台卓球クラブ女子会(^^♪ 今月初めの泉区卓球大会の反省会 ![]() いや打ち上げと反省会は試合当日終了、その時に外飲みの話になったんだよね(笑 いつものごとくSさんに全てお任せ バスの後部座席に陣取ってワイワイガヤガヤまるで遠足気分で 泉中央セルバテラスのひなた家へ♪ ![]() プレミアムモルツでカンパ~イ♪ 今日は休部中のKさんも参加してくれました。 みんな首を長くして待ってますので早めの復帰お願いしますねー(^_-)-☆ ![]() 藁焼き鶏と仙台クレソンのしゃぶしゃぶ そろそろ鍋の季節だね(^^)/ 紙の鍋って使いまわしできるのかな?ふとそんなことを思ったり ![]() だし巻き卵の切り分け方に性格が出たり 泡醤油に反応したり ![]() 卓球の話・・・したっけ?! ![]() 美味しい料理に美味しいアルコールを堪能しながら 卓球の話・・・したっけ?! ▲
by keiko_darts
| 2017-09-25 19:22
| 卓球クラブ
|
Comments(2)
![]() 総会から始まり泉区学区民卓球大会、芋煮会、仙台市学区民卓球大会、新年会etc 一年に何度か飲む機会がある卓球クラブの仲間たち(^^♪ ![]() あいにくの小雨交じりの肌寒い皐月の日 茂庭の鍾景閣へ(^^)/ 雨でしっとりと濡れた庭園もまた一段と趣があり 緑がより鮮やかに見えました。 きれいに掃除された窓ガラスの向こうには名取川も(^^♪ ![]() 窓越しに庭を眺めながら 季節の献立 皐月をいただきます。 ![]() 段差高台に小鉢三種 山菜煮付 湯葉と菜の花山葵合え 蔵王産蒟蒻 お盆に 刺身 新鮮魚の盛り合わせ 蓋物 夏大根治部煮 揚物 有頭海老アーモンド揚げ 烏賊香味揚げ 食事 竹の子ご飯 味噌汁 仙台味噌汁 仙台名物油麩 水菓子 抹茶水ようかん 旧伊達家の邸宅でいただく料理はやっぱり格別(^^)/ 一品一品丁寧に料理されていて味付けも上品 優雅なひと時を過ごしてきました(^^)/ ▲
by keiko_darts
| 2017-05-25 12:38
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
![]() Sさんが予約してくれるところはいつもお洒落なお店なので 今回も期待しながらSママと後をついて行ったら予想通りステキなお店でした。 トラットリアカンパニオ ![]() お隣が華の縁でちょっと懐かしかった(^^)/ あれからもう二年・・・ お店の前で本日の主役Mママと合流し店内へ。 ![]() ![]() 手の骨折で卓球の練習にも試合にも出てこれないMママ。 その間私達の耳には吉報が入ってました。 手の方はまだまだ完治はしていないようですが うれしい報告!待ってましたよ~(^^)/ スパークリングワインでおめでとう ![]() ![]() ![]() さー。ひさびさの集いディナーの始まり~ 大皿に盛り付けられた前菜はボリュームたっぷり。 ![]() 生ハムとアスパラガスの温野菜 手際よくSさんが取り分けてくれますm(__)m ![]() この後のお料理は一度席まで大皿で持ってきて料理の説明をして 「こちらで取り分けてからお持ちいたしましょうか」 イケメンのおにーさんが行ったり来たり(^^♪ ![]() お店の雰囲気とスタッフのテキパキしたサービスと美味しいお酒と・・・ また来たいと思うお店でした。 ![]() お店を出て駅に向かってそぞろ歩き。 「で、どこ行く?」 ▲
by keiko_darts
| 2016-06-17 15:03
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
ずーっとずーっと前から気になっていたお店。
なかなか行く機会がなくそのうちワタシの頭の中からは消え去っていました。 ![]() 今月初めに卓球クラブの女子会でついに念願が叶いました。(笑 泉中央のビストロ逗や坊。 この日は夏の旅行から帰ってきた直後。 整理しなけりばならない写真がたんまりでカメラは出さないつもりだったけど・・・ 条件反射的に撮っちゃってましたねぇ^^ Sさんが飲み物別のコース料理を予約しておいてくれてましたが よーく考えるとお刺身が個々にお皿で出てきた時にスイッチが入ったような記憶。 だって、フツー盛り合わせになるでしょ! 丁寧なお仕事に期待大♪^^ その期待通り美味しいお料理にビールがとっても進みました。 ![]() 店内を見渡すと断然女性客が多め。 湯葉料理で有名なんだって。 湯葉!? だからかワタシの頭の中から消え去ってしまったのは。(苦笑 ![]() 入口付近のしつらえも女性が好みそうなほんのり和な感じ。 そして、ランチもリーズナブルで美味しいらしいです。 今度はランチでお邪魔したいなー。 いつも日程調整からお店選びと何から何まで優しいSさんにお任せしちゃって 今回はだいぶ頭を悩ませていましたよね、お疲れさまでした。 懲りずにまた誘って下さ~い^^ ▲
by keiko_darts
| 2014-08-27 16:19
| 卓球クラブ
|
Comments(2)
遠くからでもひときわ目立つ建物。
![]() オシャレな外観にすぐにお店の中に入ってしまうのがもったいなくて 入るまでややしばらくかかってしまいました(笑 ![]() *** 「ステキなワインバー見つけたよ。」 と、お誘いを受けてからずーっと楽しみにしていた卓球クラブの飲み会。 ![]() 通されたお部屋は二階のピアノが置いてある贅沢な空間。 前半は二階のフロアすべてが貸切状態、何とも贅沢なひとときを過ごしました。 ![]() きれいに磨かれた高そうなワイングラスに注がれるフランスワイン。 ホントにおいしくて、同じものを二本空けました。 液だれ防止の「ドロップストップ」。 薄い円盤状のプラスチック板をくるりと丸めてワインの瓶口に差し込んで使う便利アイテム!! こんなものがあるなんて・・・勉強になったよね^^ ![]() お料理は前菜盛り合わせや鴨肉のコンフィetc。 当り前ですがワインに合う料理ばかり、もちろんビールにもねっ。 ![]() *** のんびり4~5時間^^ 帰りに一階に降りるとそこは二階とは違うワイン居酒屋風の賑わいでびっくり。 レジ脇のワインセラーを食い入るように覗いていたら お店の方(多分ソムリエさんだよね)に地下も見てみますかとお声を掛けていただきました。 ![]() 螺旋階段を下りて行くと広いセラーにはたくさんのワイン。 なんか手当たりしだい飲んでみたい衝動に・・・ ん~素晴らしい♪^^ ![]() ブウションは期待通りステキな大人のお店でした。 ![]() ▲
by keiko_darts
| 2014-02-21 19:40
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
卓球クラブメンバーと飲み会。
飲みと言うよりは豪華なお食事がメインの集いでした。 ![]() 入り口を入ると背丈ぐらいの鳥居があったり、いたるところに石像が並べられていたり・・・ 「うめ治」は和風でいて独特の雰囲気が漂うお店。 ![]() 小物が所狭しと飾られている個室に通され 最初に差し出されたのが↓ こちら。 お店の方が上からレモン水をかけたらムクムク膨らんで、何?何? ・・・おしぼりって^^; 最初から心踊る演出でお料理が楽しみ♪ ![]() まず登場した前菜の盛り合わせ。 お盆の上にはちょっとおじゃまな鳥居が飾られて(笑・・・ こちらも見事な演出。 ![]() この辺で老眼鏡をとり出したヒト2名。 これは食べられる、これは食べられないと振り分けながらいただきます。 お造りは大鉢いっぱいの氷の上に一人分ずつの小鉢が盛り付けられて出てきて 清涼感溢れる演出。 ![]() お箸を置く暇がないほど次から次へと運ばれてくるお料理。 今日はお客さんが少なかったのかペースが速すぎて・・・ もう少しゆっくり食べたかったような。(苦笑 ![]() 食事は少し待ってもらってからいただきました。 外人さんが喜ぶようなオシャレな器。 今思ったんだけどこの車輪、回ったのかな。 ![]() 最後のデザートまでお腹いっぱいと言いながら残すことなく完食^^ ![]() このコストでお品書きが無かったのはちょっと残念。 お品書きは?とよく聞かれるそうですが忙しくて手が回らないとか・・・^^; 美味しさはもちろん目でも楽しめるお店でした。 二次会は名掛丁を歩きながらフラーっと入ったお店で。 あれっ、このお店?! 今日は休部中のワタシのためにみんなで集まってくれました。 みなさんのやさしさが心にしみしみ。 ありがとう^^ ▲
by keiko_darts
| 2013-09-11 21:28
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
すごーく冷え込んだ16日の金曜日、卓球クラブの忘年会でバッカスへ。
前の週は会社の忘年会・・・二週続きます。 ![]() 「この前芋煮会したばっかりじゃないの?」 とオットに嫌味を言われながら・・・(笑) 震災の影響で練習場所が使用出来ず、11月半ばからやっと練習を再開した卓球クラブ。 今年は大会も中止になり、気付いたらワタシ一回もラケットを握っていない!? でも、飲み会だけは欠席していない!? とっても優秀な部員^^ ![]() この日はこの時と同じように外は雪模様。 そして久しぶりに女子メンバーが勢揃い♪ 飲み放題のwineと共に美味しい料理をいただいてきました ![]() **** 会社でしょーこちゃんからウコンの力(カシスオレンジ味)を手渡され グビッと飲んで出かけたら・・・ 次の日ホントにスッキリ♪ 恐るべしウコンの力だわ! ▲
by keiko_darts
| 2011-12-21 20:06
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
![]() 今月九日、住吉台飯店にて「anaちゃんを送る会」。(涙・涙・・・) anaちゃ~ん。 芋煮会で会いましょうねっ♪^^ この日、初めてカメラのタイマーとやらを使ってみた。 出来るじゃんワタシ。 って言うか・・・出来るのが当たり前!だそうです^^; ▲
by keiko_darts
| 2011-07-19 20:24
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
今年も「BAGEL U」にベーグルを買いに行って来ました。
な~んちゃって、仙台市体育館で学区民卓球大会で~す。 予選一試合二試合と順調に勝ち進み、もしかして私達決勝トーナメントに行ける? 反省会の時間が遅くなる?そんな心配が見事に的中^^ 仙台市で初めての予選突破、決勝トーナメント進出です♪ ホントびっくり~^^; トーナメントはすぐに負けてしまいましたが、とってもいい経験が出来ました。よねっ。 ![]() 久しぶりにみんなで記念撮影。噂の美女軍団!?ですっ。 ![]() 来年も予選突破出来るように日々精進。だわっ。 なんせ練習を一番サボるワタシなので^^; ▲
by keiko_darts
| 2010-12-05 21:45
| 卓球クラブ
|
Comments(6)
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
ひとりごと
横浜
family
らーめん
定義山
御朱印
なでしこ
Friends
美味しいお店
PEN Lite
美詞
山形
美詞&美都
旧知の仲
岩手
家族・親戚
○田会レストランサービス部
ママ友
長野
福島
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||