![]() 今日は孫とMOVIX仙台で映画鑑賞(^^)/ 一人ブラブラしていたジィジが時間をみて人気ラーメン屋さんに並んでいてくれました。 映画館を出てララガーデン玄龍へ 私たちが到着後5分位待ったかな・・・ ジィジのいい仕事のおかげでほぼ待たずに入店です(苦笑 ![]() 久しぶりに人気ラーメン店の人気の味噌ラーメンをいただきます。 だし香るまろやか風味(^_-)-☆ また食べたい!と中毒になるような美味さではないよね!(^^)! ファミリー一致の感想でした。 ![]() ミコトとミヒロ用に醤油ラーメンと 当たり前のようにチャーシュー丼まで!(^^)! 最近ラーメンは野菜ラーメン幸楽苑で十分(^_-)-☆ 白と緑の建物の幸楽苑! 味噌野菜ラーメンが激うまです(苦笑 ところで映画はプリキュアアラモード・・・ せめてミックス。見たかったなぁ"(-""-)" ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-29 16:13
| ラーメン
|
Comments(0)
![]() 一ヶ月の過ぎるのが早いこと!(^^)! 今月は「わん」でT氏の送別会、早めに集合して「チロル」でプチ飲み・・・ そんなプチ定例会もあったから早く感じるのかな。 今月の定例会はガネーシャにて ナンが美味しいの! Mさんが言ってましたが入店早々に期待大! 徐々にカレーの香りも(笑 みんなでカレーが2種類食べられるセットをいただきました。 ワタシとMさんはチキンとミックスシーフードカレー 他の人達はキーマやチキンバターマサラetc 辛さも5段階から選べるカレーは当たり前に本格的で美味し 因みにおススメの3レベルを(^^)/ ナンの大きさの見事なこと!(^^)! Yさんに持ち上げてもらって♪ もっちもちの食感でほんのり甘みがあってチョー美味しい そのまま食べてもgood! 食べても食べても減りません! ![]() ナンお代わり自由の日替わりにしなくてよかった"(-""-)" ナンを食べにまた来ましょ(^_-)-☆ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-27 09:12
| 美味しいお店
|
Comments(0)
![]() 山の詩のオーナー夫妻にも入っていただきみんなで記念撮影 お世話になりました(^^)/ いやお騒がせしましたm(__)m またいつの日か(^^)/~~~ ![]() 最後に向かったのはわらび劇場 ジパング青春記が公演中でした。 来年1月20日から仙台電力ホールでも公演するようなのでそちらで拝見しましょ(笑 I叔父さんのリクエストで行った康楽館を思ひ出す(^_-)-☆ 敷地内を徘徊(苦笑 ![]() 立ち寄る先々で素晴らしい紅葉を見る事ができた今回の旅 最後もフォトジェニックな景色に出会えました。 ひらひらと舞い落ちる落ち葉 とってもキレイでした(^^)/ さーてここで秋田の叔父さんとお別れです(^.^)/~~~ それにしても逃げ足が速かったなぁ・・・ あっという間に車が見えなくなりましたから(苦笑 その後新庄でそばを食べてフィニュッシュ(^^)/ ![]() I叔父さん追悼の旅は無事終了。 K叔母さんも久しぶりに楽しそうに飲んでたし体重も増えてきたって これからもますます元気で長生きしてくださいませね。 T叔父さんとF叔母さんは次の日から伊勢方面に旅行だそう 気をつけて行ってらっしゃい。たった一泊だったけどもう一つの目的 「K叔母さんを励ますこと」ができたかなー!(^^)! ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-22 16:42
| 旅
|
Comments(2)
![]() 朝起きたら雨が止んでいたので朝食の時間までドライブ(^^)/ ![]() 駒ケ岳からでした(^_-)-☆ こちらは鶴の湯さん まだ観光客は誰もいません。 静寂・・・ ![]() この時とほぼ同時期ですが どこを切り取っても ![]() どっちを向いても絵になります(苦笑 ![]() 心安らぐひと時 雨が降ってきました"(-""-)" ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-22 13:51
| 旅
|
Comments(0)
![]() 今回は秋田の叔父さんのお友達が経営するロッジ山の詩にお世話になります(^^)/ 料理がとっても上手で気さくな奥さんと自然公園管理人のご主人 お二人で切り盛りする暖炉のある居心地の良いお宿(^^♪ しかも貸切です! 叔父さんの大事なお友達なのでくれぐれも粗相のないように そんなことをみんな思ったかどうかはわかりませんが(笑 ![]() 食事の時間まで暖炉のそばで宴会が始まります。 結構グビグビ!(^^)! いつの間にやらご馳走がズラ~リ わぉ(^^)/ ![]() 主婦ならどんだけ手間暇かかっているかは一目瞭然 作って盛り付けてセッティングして・・・ いくら仕事とは言え感謝感謝!(^^)! いただいた料理はどれもこれも美味しくて 弟子入りしたいほどでした(苦笑 この他にも写真を撮り忘れたけどいろんな飾り巻き寿司や山芋汁etc 大満足の宴(^^♪ 因みにお飲み物は持ち込みOKと言うことだったので 近くのお店で買い出し 多すぎかな~? こんなに飲むの~? そんな心配をよそにほぼ消費! 粗相はないにしても飲みっぷりには相当ビックリされたはず"(-""-)" お部屋はそれぞれ一人部屋 寝る前にNちゃんにカメムシを4~5匹退治してもらい就寝zzz・・・ 夜中雨の音で目が覚めるも熟睡でした(^^)/ *** 朝のドライブを終えてからの~朝食タイム(^^♪ 昨夜の記憶がないと言いながら ごはんや味噌汁をお代わりしていたおにーさん 二日酔いというものがないのでしょうか?! マジ羨ましい(苦笑 もし二日酔いだったとしても この料理ならお代わりはあり得るね!! ![]() 暖炉があって料理が美味しくてとっても居心地の良いお宿でした(^^)/ カメムシが気になったけど!(^^)! ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 21:13
| 旅
|
Comments(0)
![]() ロッジに荷物を置いて車で数分の場所にある駒ケ岳温泉へ 山道をくねくね友情の滝を横目に辿り着いた温泉は 奥まった森の中にひっそりと佇む知る人ぞ知る秘湯中の秘湯といった雰囲気(^^♪ 入口に鶴の湯のバスが止まっていましたが姉妹館だそうです。 入口を入り渡り廊下を通ってお風呂場へ 時間帯が良かったのか入浴客も私達だけ~♪ ![]() ちょっと熱めの温泉で 湯舟には湯花がたっぷり! お風呂上りにいただいたビールの美味しいこと 運転手さんごめんなさいm(__)m ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 19:05
| 旅
|
Comments(2)
![]() 黒湯温泉から今夜のお宿ロッジ山の詩へ 秋田の叔父さんの後を付いて行きます。 因みに前の叔父さんの車は高齢者チーム ![]() 車窓から流れる景色の見事なこと♪ Nちゃんが運転するこちらの車は比較的若者チーム ![]() ロッジの極々手前で「黒森展望台」の小さな標識発見! 木々の間から田沢湖が見え隠れ・・・ ちょっと寄ってみない?! 寄ってみようか! NちゃんがわざわざUターンしてくれました(^^♪ ![]() 湖面がキラキラで幻想的な風景に大満足♪ この辺りは叔父さんにとって庭のようなものだから 私達の寄り道には気づいていると勝手に思っていましたが こんな風景を楽しんでいる間 ロッジの駐車場で私達のことを心配しながら待っていたという高齢者チーム"(-""-)" 団体行動を乱すなよ~! へぃ!(^^)! ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 18:29
| 旅
|
Comments(0)
![]() 明日は大雨になりそうなので降りださないうちに紅葉見物です(^^)/ 雨に濡れた紅葉も乙なもの 天気が悪いせいか観光客も少なくて混雑もなく かえって良かったのかも(^_-)-☆ ![]() 秋田の叔父さんのボランティアガイドを聞きながら♪ ![]() 下の画像はゲンノショウコ 種を飛ばしたあとの姿が神輿の屋根に似ているので別名ミコシグサとも へぇ~! 今回も一つ賢くなりました(笑 ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 16:04
| 旅
|
Comments(0)
![]() 秋田の叔父さんとの待ち合わせ場所は前回同様角館 しちべぇさんの店内で(^^)/ ![]() 一昨日はお世話様でした(苦笑 ![]() オシャレなお店で稲庭うどんや比内地鶏の親子丼をいただきます(^^♪ ![]() 食事のあとは武家屋敷通りをブラブラ ![]() 前回とは逆側からの散策でしたね。 さすが「みちのくの小京都」人力車も走ってます♪ ![]() 京都に行った時I叔父さんも人力車に乗ってたよね。 故人を偲びます。←取って付けたようにm(__)m ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 14:42
| 旅
|
Comments(0)
![]() 台風が迫ってくる中 秋田へ出発!(^^)! 鶴巣SAで待ち合わせ・・・が20~30分は待たされましたかねぇ(爆 朝6時半ごろって言ってなかったっけ?! こんな感じでI叔父さん追悼の旅は始まります(^^)/ 途中降ったり止んだり小降りになったり きれいな紅葉を車中から眺めながら最初の目的地小安峡に到着した時には止みました(^^♪ 下の大噴湯まで降りる時間はないので橋の上から ん~?!時間がない?! お~!!誰のせいだ?! 降りるつもりはさらさらないけど(苦笑 右下を見て ![]() 左下も見て 結構硫黄の匂いが漂ってきます。 吸い込まれそうになりながら写真撮影(^^)/ カメラ落とさないでねぇ"(-""-)" ![]() 車を止めた産地直売所で早々とおみやげ物色 K叔母さんが買ってくれたそば粉のおやきが絶品でした(^_-)-☆ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 13:25
| 旅
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
長野
山形
福島
横浜
岩手
美詞
○田会レストランサービス部
ひとりごと
美詞&美都
らーめん
family
ママ友
Friends
PEN Lite
旧知の仲
御朱印
なでしこ
家族・親戚
定義山
美味しいお店
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||