![]() 「最近友達が泊まりに来たから、そんなに汚れてないと思うんだけど。」 鍵を受け取った昨夜のあの言葉・・・空耳だったのか! 息子の部屋は一年分のゴミが溜まっていました。(爆・爆・爆) 掃除を済ませ、マンションから目と鼻の先にある職場見学。 スゴイね・・・。目を細めるオット。 ふと、息子の足の指を思い出すハハ。 親指よりも人差し指の方がグ~ンと長かったことを。(笑) まだまだ心配の種ですよね、おとうさん。 右?左? east?west? 隣で明らかに挙動不審なオバサン。 ![]() シュウメイと蓮介がアメンボを見ていた場所は・・・ ここだ♪ ![]() 予定より大幅に遅れて千葉に着いたのは夕方。 すぐに、娘とbunちゃんと「㊗お食事会」♪ 連れて行ってもらったお店は焼肉屋さん。 昨日に引き続き焼肉、しかもオーダーバイキング~!? no problem^^; 中落ちカルビ、特選ハラミ、マルチョウ、骨付きカルビ、ユッケ、冷麺、石焼きチーズビビンバ、大根キムチ、シーザーサラダ・・・書ききれません。 とにかく美味しくて、食べたね~。飲んだね~。 旅も終盤で、緊張感が途切れたのかはたまた疲れが出てきたのか あれ~。千葉での写真一枚も撮って無い! リベンジ必至。 なでしこにも会えたし、みんなの元気な顔も見れたし、おいしい物もいっぱい食べたし 今回のpapaのミッション終了♪ お疲れ様でした^^ ▲
by keiko_darts
| 2010-06-26 14:30
| 旅
|
Comments(2)
富士山から車を走らせて横浜へ。
結構ハードでしたね。運転お疲れさま^^ ![]() ホテルニューグランドやホテルモントレ横浜など、なみいる強豪を抑えて私が選んだのは ローズホテル横浜。 ポイントですか? 部屋の広さと雰囲気、外国人観光客で騒がしくない・・・等々。 予約時、何度もここでいいの?とオットに確認されましたが ワタシ的に満足のホテルでした^^ ![]() チェックインを済ませて、夜は息子と待ち合わせ。 久しぶりに三人で食事しながら、楽しい時間を過ごして来ました。 こうやって横浜に来れるのもあと・・・。 いくつになっても母は心配です^^; 頑張れ♪ 岡田ジャパンもねっ! ![]() 次の日は、中華街で朝ごはん♪ 朝から北京ダック!もいいけど・・・まだ開店前。 ![]() 中華まんでも食べ歩く? ![]() 結局、開いていた「馬さんの店」で こんなん食べちゃいました。 先客の若者達はお粥食べてましたが・・・何かっ? ![]() 強靭な胃袋ですとも^^; ▲
by keiko_darts
| 2010-06-25 23:16
| 旅
|
Comments(2)
開港150周年で賑わう横浜へ。
前回は改修工事中だった横浜マリンタワーもすっかりお色直し。 あらっ!モダンになったんじゃない^^ ![]() インド水塔から臨むローソン。なんかとってもオッサレ~♡ 船が着くぞー♪ ![]() 大さん橋にはちょうど大きな船が2隻着岸しました。 にっぽん丸とふじ丸!かっこいい♥ 「飛鳥Ⅱ」で世界一周!・・・宝くじが当たっても無理かな^^; ![]() 「象の鼻パーク」 新たなスポットも誕生してましたねー。 ![]() 巨大スペクタクルアート「eneos ラ・マシン」を発見! 会場に入らなくても覗けました。 ![]() ![]() 汽車道を通って「帆船日本丸」見学です♪ 帆を広げた雄姿・・・一度でいいから見てみたいなぁ。年に10回見られるそうです^^; ![]() ![]() 中華街 ▲
by keiko_darts
| 2009-07-03 12:18
| 旅
|
Comments(0)
息子の部屋は想像を絶する汚さで・・・
掃除は大変でしたが実にやりがいがありましたねぇ^^;(爆) 誕生日のプレゼントまだあげてなかったからと 焼肉を御馳走してもらっちゃったー♡ ![]() カルビやロースやハラミ・・・次から次へとお肉が運ばれてきます。 さあ、がっつりいただきま~す! 大好きなホルモンも♪ ![]() 息子の好きなユッケも♪ ![]() いっぱい食べていっぱい飲んでいっぱい話して 来てよかった・・・ありがとう♡ ![]() 母と息子 ちょっとほっこり♪^^ ▲
by keiko_darts
| 2009-07-02 19:43
| 旅
|
Comments(2)
「横浜三塔」を巡りながら赤レンガ倉庫へ向かいまーす♪
横浜税関の「クイーンの塔」 神奈川県庁の「キングの塔」←ここは塔が見えなかったので写真を拝借! 横浜市開港記念会館の「ジャックの塔」 ![]() ![]() そろそろ飽きてきちゃいましたか・・・だいぶお疲れモードの相方ちゃん^^; 赤レンガ倉庫に着いたら休憩ですから頑張って下さい♪ ↓ photo by papaさん ![]() 前回とは違う角度から見る赤レンガ倉庫。 ![]() お茶の後は船に乗りますよー!船酔いは大丈夫ですか・・・? ![]() みなとみらいの高層ビル群や遠くにはベイブリッジを望みながら・・・ ぷかり桟橋を経由して横浜駅までシーバスで移動でございます♪ ミナト横浜ならでは交通手段ですね。これはおすすめスポットです! 鎌倉へ・・・ ▲
by keiko_darts
| 2008-09-16 16:40
| 旅
|
Comments(0)
また来ちゃいました横浜♪ 今年二回目です。
![]() 12日の夜、「今から車で帰るから・・・」と息子からの電話。 当然母は猛反対! 横浜から車でなんて絶対無理!しかも一人でょ!そんな罰ゲーム・・・お願いだから止めて! 親の心配をよそに涼しげに帰ってきた息子。 そして一言・・・「意外ときついなぁ。」←当たり前じゃーーーーー! 当然母は帰りが心配! 家で心配しているよりもいっしょに乗って行った方が・・・。 そんな訳で三人で横浜へGO♫ 「俺も行けるよー。」・・・papaさんもいっしょです^^; KEIKOツアコン頑張る! ▲
by keiko_darts
| 2008-09-15 21:43
| 旅
|
Comments(0)
ホワイトと濃淡2色のブルーが鮮やかな横浜限定マーブルチョコで~す!
限定物にはちと弱い・・・のです^^; ![]() ![]() ![]() 食べてしまうのがもったいない! 横浜チョコレート「赤い靴」・・・かわいい^^* ![]() ![]() お馴染みですね・・・「横濱シルクアーモンド」 ![]() これは・・・??? ![]() 私と同じ頃、娘も東京へ遊びに行ってました。 「靖国神社」へ行ってきたらしい^^; 若いのになんて渋いんでしょう・・・?感心感心! ▲
by keiko_darts
| 2008-06-04 14:31
| おみやげ
|
Comments(0)
大さん橋から山下臨港線プロムナードを通り赤レンガ倉庫へ・・・♪
モダンな雰囲気のショップや個性的なカフェが揃ったショッピングセンターです^^* ![]() ![]() ![]() ![]() 窓枠の上部が緩いカーブを描いたアーチ型になっているのよねぇ。 どうも明治期のレンガ建築の特徴らしい・・・歴史を感じるわ~~~! ![]() 3階バルコニーにはオープンカフェがあり横浜ベイエリアも一望できます^^ ![]() ![]() 歴史的構造物がたくさんです♪ 横浜三塔の一つ横浜市開港記念会館(ジャック)etc・・・ ![]() ▲
by keiko_darts
| 2008-05-28 23:53
| 旅
|
Comments(0)
国際旅客船ターミナル!
屋上デッキからは赤レンガ倉庫、ベイブリッジ、山下公園&氷川丸、マリンタワーなど360度の風景が楽しめる^^夜景は特に最高らしいですよ♪ 残念ながら豪華客船は着岸していませんでした^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by keiko_darts
| 2008-05-28 22:56
| 旅
|
Comments(0)
レトロモダンな大人の町・・・元町ストリート!
今日は元町から中華街、大さん橋、赤レンガ倉庫を観光で~す♪ 1970年代末に一世を風靡したハマトラブーム!・・・「横浜トラディショナル」 “ハマトラ”って横浜の老舗ブランドで揃えるのが正統派らしい・・・です。 店頭の赤い自動車がひときは目立つヒロキ元町店☆ ![]() 元町ストリートの出入り口を飾るシンボル☆ ![]() そして中華街! 朝陽門(東門)・・・日の出を迎える門 東西南北4つを含め10の門があるんだね。 それほど広くない地域に約500軒もの店が集中する日本最大のチャイナタウン! 40%以上の店が広東料理店らしい。食は広州にあり・・・ですね^^ ![]() 横濱媽祖廟 海の安全と人々の幸せを見守る神を祀る寺院 ![]() ![]() ![]() 朱雀門(南門)・・・厄災をはらい、大いなる福を招く門 ![]() 関帝廟通り 正面が横浜大世界DASKA!平日だったので人通りはまばらです。 ![]() 関帝廟 関帝とは三国志に出てくる英雄の関場のことで、商売繁盛の神様でもあるため、中華街の人はとても大切にしている神社のようです。 ![]() 地久門(西側)・・・商売の神様「横浜中華街関帝廟」がある通りを象徴する門 ![]() 洗手亭・・・無料の公衆トイレです。中はチェックしませんでした^^; ![]() ▲
by keiko_darts
| 2008-05-28 20:47
| 旅
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
山形
横浜
美詞&美都
○田会レストランサービス部
美詞
家族・親戚
PEN Lite
ひとりごと
ママ友
family
らーめん
岩手
長野
Friends
定義山
美味しいお店
旧知の仲
福島
御朱印
なでしこ
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||