![]()
![]() 中に入ると左に小上がりとカウンター席テーブル席の とってもこじんまりした店内は想定外ですでに混雑 人気店なのね~ うまい棒の箸置きとアンティークな器 お品書きや入口の店名の文字にも拘りを感じます いい感じ~(^^)/ ![]() クリーミーなビールで乾杯♬ ![]()
![]()
![]() 味噌ピザ 味噌おにぎり用の甘めの味噌かな?チーズと合います こちらも美味 ![]() 店員さんの対応もいいし料理も美味しいしCPも良いし 絶対おススメのお店(^^♪ *** 住吉台卓球クラブも創立25年が過ぎました ワタシも細く長~く創立以来お世話になっております 女性部員募集中!デス ▲
by keiko_darts
| 2018-03-08 17:57
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
![]() ![]() 古民家造りのお店の前には休みの日になると行列ができるそうです 今日は時間帯が良かったのかスムーズに入店。 ![]() 鳥中華 ざるそばと味玉天ぷら 天丼と温そば ![]() お腹の空いている人もそーでない人も それなりにいただきます(^^)/ ![]() 隣にあるパン屋さんをちょこっとのぞいて車に戻ろうとしたら 伝五郎の店員さんが駆け寄ってきて携帯電話を差し出し 「これ忘れ物じゃないですか」 Kさん最後の最後にやってくれました! いろんなところでお店の人が追いかけて来てくれるんだよね(苦笑 さーてお泊り忘年会もこれでおしまい 今年もいろいろお世話になりましたm(__)m 来年も元気に集いましょう(^^♪ ▲
by keiko_darts
| 2017-12-04 14:09
| おでかけ
|
Comments(0)
![]() カフェ・ロシェ 秋保里センターでKさんが聞き込みしてお店に到着。 入口のメニューを見ても店内のヒトの少なさを見てもなんだか足が前に進みません(苦笑 やっぱり木の家にしようか悩む悩む(-"-) 食べ終わって出てきた女史グループをつかまえて 「美味しかったですか」←普通聞くか?! 「・・・美味しかったよ。是非食べてみて」 ビミョーな反応だったけどその言葉に背中を押されて入店(苦笑 窓が大きくて天井が高いログハウス造りの建物・・・ ![]() ここみんなで来たことあるよね(-"-) まったく記憶がない人もいるけど・・・ パスタとピザを取り分けていただきます♪ ![]() お味は特に可もなく不可もなく それにしても食べるの早かったなぁ"(-""-)" ![]() お客さんが少ないので外の景色を見ながらのんびり♪ ![]() 二杯目の珈琲も飲み終えて・・・ そろそろ行きますか🚘 ![]() *** チェックインまで時間があったのでホテルの前の泉明寺に 御朱印をいただきに付き合ってもらいました。 ![]() ここお寺さんだよね!神社じゃないよね? ![]() 泉明寺
御朱印帳の最後の一つが埋まりました(^^)/ ▲
by keiko_darts
| 2017-12-03 12:15
| おでかけ
|
Comments(0)
![]() 山の詩のオーナー夫妻にも入っていただきみんなで記念撮影 お世話になりました(^^)/ いやお騒がせしましたm(__)m またいつの日か(^^)/~~~ ![]() 最後に向かったのはわらび劇場 ジパング青春記が公演中でした。 来年1月20日から仙台電力ホールでも公演するようなのでそちらで拝見しましょ(笑 I叔父さんのリクエストで行った康楽館を思ひ出す(^_-)-☆ 敷地内を徘徊(苦笑 ![]() 立ち寄る先々で素晴らしい紅葉を見る事ができた今回の旅 最後もフォトジェニックな景色に出会えました。 ひらひらと舞い落ちる落ち葉 とってもキレイでした(^^)/ さーてここで秋田の叔父さんとお別れです(^.^)/~~~ それにしても逃げ足が速かったなぁ・・・ あっという間に車が見えなくなりましたから(苦笑 その後新庄でそばを食べてフィニュッシュ(^^)/ ![]() I叔父さん追悼の旅は無事終了。 K叔母さんも久しぶりに楽しそうに飲んでたし体重も増えてきたって これからもますます元気で長生きしてくださいませね。 T叔父さんとF叔母さんは次の日から伊勢方面に旅行だそう 気をつけて行ってらっしゃい。たった一泊だったけどもう一つの目的 「K叔母さんを励ますこと」ができたかなー!(^^)! ▲
by keiko_darts
| 2017-10-22 16:42
| 旅
|
Comments(2)
![]() 秋田の叔父さんとの待ち合わせ場所は前回同様角館 しちべぇさんの店内で(^^)/ ![]() 一昨日はお世話様でした(苦笑 ![]() オシャレなお店で稲庭うどんや比内地鶏の親子丼をいただきます(^^♪ ![]() 食事のあとは武家屋敷通りをブラブラ ![]() 前回とは逆側からの散策でしたね。 さすが「みちのくの小京都」人力車も走ってます♪ ![]() 京都に行った時I叔父さんも人力車に乗ってたよね。 故人を偲びます。←取って付けたようにm(__)m ▲
by keiko_darts
| 2017-10-21 14:42
| 旅
|
Comments(0)
![]() 久しぶりの住吉台卓球クラブ女子会(^^♪ 今月初めの泉区卓球大会の反省会 ![]() いや打ち上げと反省会は試合当日終了、その時に外飲みの話になったんだよね(笑 いつものごとくSさんに全てお任せ バスの後部座席に陣取ってワイワイガヤガヤまるで遠足気分で 泉中央セルバテラスのひなた家へ♪ ![]() プレミアムモルツでカンパ~イ♪ 今日は休部中のKさんも参加してくれました。 みんな首を長くして待ってますので早めの復帰お願いしますねー(^_-)-☆ ![]() 藁焼き鶏と仙台クレソンのしゃぶしゃぶ そろそろ鍋の季節だね(^^)/ 紙の鍋って使いまわしできるのかな?ふとそんなことを思ったり ![]() だし巻き卵の切り分け方に性格が出たり 泡醤油に反応したり ![]() 卓球の話・・・したっけ?! ![]() 美味しい料理に美味しいアルコールを堪能しながら 卓球の話・・・したっけ?! ▲
by keiko_darts
| 2017-09-25 19:22
| 卓球クラブ
|
Comments(2)
![]() 洋食屋スプーンでちょっと遅めのランチ(^^)/ ![]() キンキンに冷えた軽井沢ビールをキンキンに冷やされたグラスで いただくのは男性陣 運転お疲れ様で~す! ![]() 女性陣は指をくわえてガマンガマン(笑 ここからは運転お任せを! 夜ごはんに備えて軽めにみんなでシェアして 美味しくてもっと食べたかったけどセーブして(苦笑 ![]() 食事のあとは フランスベーカリーでジョンレノンも愛したというフランスパンやら ミカド珈琲で珈琲を買って ![]() 今回の目的地佐久平へ さっちゃんが待ってるぞー(^^♪ ▲
by keiko_darts
| 2017-06-28 13:04
| 旅
|
Comments(0)
![]() 総会から始まり泉区学区民卓球大会、芋煮会、仙台市学区民卓球大会、新年会etc 一年に何度か飲む機会がある卓球クラブの仲間たち(^^♪ ![]() あいにくの小雨交じりの肌寒い皐月の日 茂庭の鍾景閣へ(^^)/ 雨でしっとりと濡れた庭園もまた一段と趣があり 緑がより鮮やかに見えました。 きれいに掃除された窓ガラスの向こうには名取川も(^^♪ ![]() 窓越しに庭を眺めながら 季節の献立 皐月をいただきます。 ![]() 段差高台に小鉢三種 山菜煮付 湯葉と菜の花山葵合え 蔵王産蒟蒻 お盆に 刺身 新鮮魚の盛り合わせ 蓋物 夏大根治部煮 揚物 有頭海老アーモンド揚げ 烏賊香味揚げ 食事 竹の子ご飯 味噌汁 仙台味噌汁 仙台名物油麩 水菓子 抹茶水ようかん 旧伊達家の邸宅でいただく料理はやっぱり格別(^^)/ 一品一品丁寧に料理されていて味付けも上品 優雅なひと時を過ごしてきました(^^)/ ▲
by keiko_darts
| 2017-05-25 12:38
| 卓球クラブ
|
Comments(0)
![]() 最後のごはん(^^)/ ![]() やっぱり最後も美味しいもので(^^)/ いつも二人で出かけるとワタシの食欲にびっくりしているオット 今回もワタシに付き合って胃の調子がおかしいと言いながら最後はチャーシュー麺 こっちの方がびっくりだわ(苦笑 お疲れ様でした。 ▲
by keiko_darts
| 2017-03-05 17:16
| 旅
|
Comments(0)
![]() 川越はうなぎが有名らしいですね。 ![]() 大正浪漫夢通りにある老舗のうなぎ専門店「小川菊」 うなぎが大好物のオットがネットで選んだお店です(^^)/ 店先にはたくさんの人 まずは整理券をとってブラブラ散策します。 ところで・・・ 風情ある木造三階建ての小川菊さんのお隣はこんなモダンなお店 何だろう?! このアンバランスがとっても絵になるんだよね。 ![]() こちらがうな重(上)3400円也 スーパーで買った安いうなぎしか食べさせていないので 「うなぎ屋さんのうなぎが食べたい」 といつも懇願されていました。 ワタシもうなぎは嫌いじゃないけど 「この金額を出すなら他のものを食べたほうがいい」 と二人でうなぎ屋さんに入ったことが未だありませんでした。 当たり前においしい(^^)/ そして肝吸いに感動! 二人でうなぎ屋さん 最初で最後かな(^.^)/~~~ ▲
by keiko_darts
| 2017-03-04 13:31
| 旅
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
長野
福島
家族・親戚
山形
定義山
PEN Lite
らーめん
横浜
ひとりごと
ママ友
旧知の仲
family
岩手
○田会レストランサービス部
なでしこ
美詞&美都
美詞
美味しいお店
御朱印
Friends
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||