![]() 記録を辿るとこの時以来のランチ(^^♪ ご近所なのにいやご近所だから立ち話で終わっちゃって・・・ ![]() Cさんが行ってみたいと南光台の町屋カフェ太郎茶屋鎌倉へ 「鎌倉」の文字かなりツボ(苦笑 週末の夜は居酒屋に変わる店内は とっても落ち着いた雰囲気でしたが寒々しい(-"-) 人気のロコモコをいただきます。 お仕事だったKさんも合間に駆けつけて ホント久しぶりに勢ぞろい(^^♪ ![]() メインはちょっと少な目で物足りない感じでしたが デザートプレートが盛り沢山 わらびもちも付いていましたがクーポンを使ってさらにプラス 気さくなご近所さんに囲まれてありがたいなー。 そろそろ老後の話しもでるお年頃(爆 Kさんトリプル20歳おめでとう(^^)/ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-03-23 11:25
| 美味しいお店
|
Comments(0)
今月の定例会は近場タピオのル・シエルクレムにて ![]() 年に一度のスウィーツビュッフェ開催中だし ゆっくりできるし(^^)/ ![]() エビのスパイシーカレーを食べた後は 自家製15種類のスウィーツをラストオーダーまで楽しみます(-"-) いっぱい食べていっぱい喋って ストレス発散(^.^)/~~~ ![]() *** 2017年が始まりあっという間に一ヶ月が過ぎてしまいました。 このスピード感で一年が過ぎるのかと思うと恐ろしい。 人が感じる時間の長さって自分の年齢に反比例するらしいです。 30歳なら30分の1、50歳なら50分の1の速度で時は過ぎていく・・・ これからますます加速していくんだ(爆 ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2017-02-07 13:32
| 美味しいお店
|
Comments(0)
今回の同期会は久しぶりに泉中央での集まりとなりました。
![]() Dining & Music Resorts 天空 ![]() 夜景の見える個室で平日限定とびっきり女子会プランを(^^♪ ![]() *サーモンのカルパッチョ *カントリーサラダ *ぷりっぷり海老マヨネーズ *熱々蒸したて小籠包 *マルゲリータピザ *骨付きソーセージの鉄板焼き *オムライス *選べるスウィーツ ボリュームたっぷりのお料理の数々に お腹パンパン"(-""-)" ![]() 夜景には目もくれず女史トーク(苦笑 この同期と出会ってから早四十年が経ちました・・・って!(^^)! ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2016-07-06 09:56
| 美味しいお店
|
Comments(0)
今年初のランチ会はグリーンマート桂店内にあるフォンタナにて。
開店と同時に入店で いちば~ん(^^)/ ![]() 暖かい日差しが心地よく降り注ぐ店内で みんな一緒にアマダイのクリームパスタセットをいただきました。 ![]() ちょっと量が少なめかな・・・ おかわりしたいほど美味しかったです(笑 ![]() 買い物ついでに食事している風ご夫婦 お友達と二人で 一人静かに 私たちと同じ女子グループで ![]() そんなウォッチングをしながら話しは弾み四時間 楽しい時間を過ごしました。 次回は夜の部で(^^♪ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2016-01-15 20:56
| 美味しいお店
|
Comments(0)
前から気になっていたタピオ南館1階の七十七銀行ATM隣のお店。
LECIEL CREME 待合わせは「ルシエルクレム」タピオ店にて。 ![]() カレーやプチサラダ、パンケーキを楽しむことができる人気No.1のスマイルプレート みんなで仲良く同じものをいただきます。 ![]() 外で本格的なカレーなんて何年ぶりだろう?! 海老とオマールを使った出汁にオリジナル香辛料とフルーツジャムで作ったカレーは おかわりしたいほどうまかったー(^^)/ もちろんパンケーキも。 ![]() ドリンクバーも料理とセットなら380円とちょっとお高めだけど 種類が充実していてうまい♪=長居しちゃいま~す(-"-) 今度は毎月恒例のクレムフレンチ前菜ビュッフェに来てみたいね。 ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2015-10-26 16:29
| 美味しいお店
|
Comments(0)
月山登山の次の次の日。
筋肉痛がピークで足を引きづりながらの三越前。 やっぱし泉から街中まで出てくるのは大変です"(-""-)" ![]() 地下鉄を降りたらFちゃんとバッタリ! 待ち合わせ場所の三越前にはいつもの元気な顔ぶれが揃います。 そして向かった今回のお店は・・・ 名前すっかり忘れてしまいましたが食べ飲み放題のお店です。 スパークリングワインで乾杯♪ ![]() いただいた料理のほんの一部。 いっぱい食べていっぱい飲んでいっぱい喋って(^^♪ ![]() ワタシの月山登山を笑っていたYちゃん。 日帰りねぶたも笑えるよー。 サングリアにはまっていたKちゃん。 昔から甘いカクテルが好きでよく二人で飲みに行ったよねっ。 家を新築して長男夫婦と同居を始めたFちゃん。 お孫ちゃんの子守りでだいぶお疲れモードでしたがその大変さわかるぅ~。 お嫁に行ってからずーっと旦那様と一緒にやってきたお店をたたみ 新しい仕事を始めたTちゃん。 ほどほどに頑張って!いつも声がけありがとう。 また逢う日まで(^.^)/~~~ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2015-08-30 23:09
| 外ごはん
|
Comments(0)
開店当初からずーっと気になっていた富谷のキャナリィ・ロウ。
やっと念願が叶いランチに行ってきました。 ![]() お店の前に立つと誰かのお家に遊びにきたような普通の一軒家^^ ![]() 何回かお店のそばを通っていましたが・・・ ここだったのね♪ ![]() 人気店と聞いていたので早めに来店したらまさかの二番乗り! 店内の写真をたくさん撮らせていただきました。 ![]() まだ誰もいないのでご自由にお撮りください。早く入店した人の特権ですから!と 素敵なカメラですね。まで(笑 ![]() 花柄のビニールクロスは好みじゃないけど 思っていた以上に店内が広かったのにはびっくり。 ![]() 壁には南欧らしい絵 ![]() 窓ガラスにもラベンダーが描かれていてカワイイがギュッと詰まってました。 好みじゃないけどね。(苦笑 ![]() 肝心のお料理はメインのパスタかピザを選び前菜バイキングとフリードリンクが付きます。 Jさんとパスタを頼んで ![]() 三時間半食べて飲んでしゃべりまくりました! ![]() 野菜たっぷりの前菜バイキングは野菜高騰のこの時期には有り難い。 メインのパスタは可もなく不可もなくそれなりに ドリンクは野菜ジュースをはじめカフェラテ等々充実且つ美味しかったです。 早めの入店の特権かお席も一番奥の庭が見える場所で 隣の席にもお客様を通さず空けていてくれたので本当に寛げました。 ![]() 窓の外ではオーナーさんが一生懸命庭掃除をしていましたが これからの季節、何を植えるんでしょう^^ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2014-09-24 22:49
| 美味しいお店
|
Comments(0)
マカオに行ってくるから♪
![]() Mさんからそんな話しを聞いたのは今月初めOさんと三人で冠にランチに行った時。 何でマカオなの?! ダンナ様の職場から勤続〇〇年のお祝い金が〇十万円・・・ どこに行こーか悩んだ末、世界遺産がいっぱいのマカオを選んだそうです。 なんてうらやましい話。 ![]() ご夫婦で世界遺産とマカオの街並みを堪能してきたMさんからのお土産は ポラッシャーとエッグロールのクッキーの詰め合わせ。 以前ポルトガル領だったのでアフタヌーンティーはマカオの人には欠かせない日課で ポラッシャーはポルトガルのお菓子らしい。 ![]() とってもせまい所に世界遺産がいっぱい詰っているマカオ。 二泊三日で十分、お散歩感覚で手軽に回れちゃうって凄いですよね?! もしこれから海外旅行に行くことがあるとしたら・・・ 候補の一つに入れておこう! 夢見る夢子ちゃんはそうココロに誓ったのでした^^ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2014-09-23 16:29
| おみやげ
|
Comments(0)
久しぶりのランチは愛子の旨いもん角屋にて。
![]() 12時集合にサイコロの仲間七人が勢揃い。 傘立てにあっただっせー青い傘はおうちゃんのだったんだ。(苦笑 ![]() みんな一緒に愛子姫(めごひめ)膳をいただきました。 ![]() 大きな籠に海鮮丼や天ぷら、茶碗蒸し、サラダ、小鉢に入った料理が盛り沢山。 これでもかーと冷たい蕎麦までついてました。 ![]() 二階の個室は落ち着いた雰囲気と思いきやなんのなんの お隣の部屋にいたグループの子ども達のドタバタ賑やかなこと^^; 母よ、少しは注意せんかい!! デザートを食べるころには静かになっていたけどね。 いろんな種類が少しづつ可愛いパレットに ドリンクも飲み放題で本当にゆっくりできるお店でした。 ![]() 社内では決して話せないマル秘話をしたり・・・ ガッツリ三時間おいしい時間を過ごしました。(笑 Hさん、お声掛けありがとうございました。 またゆっくり会いましょうね♪^^ ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2014-06-19 17:33
| 美味しいお店
|
Comments(4)
久しぶりの同期会はTちゃんのお知り合いのお店で。
![]() 三越で待ち合わせ。 ここ懐かしいよねと思い出の国分町を通り抜け 洋葱亭に到着。 カウンターのみの小さなお店。 人柄の良さそうなマスターが一人で切り盛りしているそうです。 ![]() 店の奥には秘密基地のような小さな和室。 四人入ればいっぱいぐらいの狭い空間に自称細い私達は五人で着座。 前菜の盛り合わせに始まりワインに合う料理が次から次へと^^ ![]() 絶品ビーフシチュー♪ ![]() ビール、ボトルワイン赤と白を一本ずつ、足りずにグラスワイン・・・ ホヤの味噌焼きも美味でした。 ![]() 孫談義、嫁談義、あの人は今・・・ 証券出納、現金出納、GP、気送管と懐かしい用語が飛び交う中 35年前の記憶の糸を必死に手繰り寄せます^^ あっという間に4時間越え。 次回は是非Tちゃんのお店で♪^^ ![]() ■小皿洋食とワインの店 洋葱亭(オニオン亭) 仙台市青葉区国分町2-8-11 090-2028-4928 ■
[PR]
▲
by keiko_darts
| 2014-06-10 14:38
| 美味しいお店
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
定義山
御朱印
family
PEN Lite
家族・親戚
らーめん
美詞
ひとりごと
なでしこ
美詞&美都
長野
Friends
美味しいお店
福島
旧知の仲
横浜
ママ友
岩手
山形
○田会レストランサービス部
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||